作業風景

如意輪観音

観音寺様

栃木県塩谷郡塩谷町船生3621

  

 

如意輪観音は、「如意宝珠」をもって衆生に財宝を与え、「輪宝」であらゆる煩悩をうちくだく菩薩

です。つまり物質的、精神的な利益を授けてくれるほとけとして信仰されています。

わが国に信仰が伝わってきたのは8世紀で、姿は二臂(2本の手)で半跏像であったと思われ

ます。その後、密教がはいってきてから、その信仰はさかんとなり、多臂(多くの腕をもつ)像も

造られるようになりました。

閻魔王

閻魔王は、中国の裁判官の服装で、胸の所に日月(月が欠けている姿)をつけて、怒り顔の像

である。地獄の十王の中で単独でまつられるのは、この閻魔だけである。昭和初期まで親が

子を「うそをつくと閻魔様に舌を抜かれる」と叱るのは、珍しいことではなかった。

 

 

 

弁財天

初期は七福神の一つ吉祥天の影響で天女形となり、弁天として財宝の神とされ、鎌倉市佐助には

弁天を祀る洞窟の湧水で貨幣を洗うとそれが増えるという銭洗い弁天があり、東京・上野の

不忍弁天では、「巳成金」という小判を模したお守りをわけ、これを財布に入れると金銭に不自由

しないといわれている。

戻る

[★高収入が可能!WEBデザインのプロになってみない?! Click Here! 自宅で仕事がしたい人必見! Click Here!]
[ CGIレンタルサービス | 100MBの無料HPスペース | 検索エンジン登録代行サービス ]
[ 初心者でも安心なレンタルサーバー。50MBで250円から。CGI・SSI・PHPが使えます。 ]


FC2 キャッシング 出会い 無料アクセス解析